健康体質をつくる

健康体質をつくる

ステーキのあとの水分補給が必要な理由

栄養素の中では、エネルギーをつくるカロリー源と、体をつくるタンパク質の2つが生命保持の基本的な要素です。タンパク質は体をつくる重要な成分です。生きていく上に最低限必要なエネルギーである基礎代謝は、通常、成人であれば、1日1100キロカロリー...
健康体質をつくる

煮豆には昆布が必須

大豆の煮豆には、多くの場合、昆布を一緒に煮込みます。昆布は、グルタミン酸が多く、そのうま味が煮豆の味にプラスに働いていると思われますが、その他にも、煮豆に昆布を入れるのは、栄養的な意味があります。大豆には、サポニンという有用な成分が含まれて...
健康体質をつくる

体に蓄積されない油(サラダ油とオリーブ油)

最近、オリーブ油は体にいいということで人気の油ですが、オリーブは歴史的にもっとも古くから食べられてきた食品の1つといえるでしょう。最近、人気を集めている健康効果は多々あります。最近は、酸化しにくい油として人気ですが、ギリシャ・ローマ時代から...